この記事では、オフィスで使うハンドクリームでべたつかないものをご紹介します。
オフィスの作業中にさっと塗れて、すぐに仕事に戻れるベタつかないハンドクリームを厳選しました。
実際に使った方の口コミをリサーチし、オフィスで使えるベタつかないハンドクリームをおすすめ順にご紹介します。
オフィスで使えるべたつかないハンドクリームをお探しの方は参考になれば幸いです。
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム①:メンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェル
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム②:ニベアソフト スキンケアクリーム
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム③:アトリックス ビューティーチャージ
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム④:スキンコットン 濃厚リペア デイクリーム
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑤:ヤーマン プロ業務用ハンドクリーム
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑥:アベンヌ 薬用ハンドクリーム
- オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑦:ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム
- オフィスで使うハンドクリームでべたつかないものについてまとめ
オフィスで使うベタつかないハンドクリーム①:メンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェル
ハンドクリームについては、仕事中はメンソレータムのうるさらバリアジェルがいい。べたつかないしすぐに馴染むからノンストレス。逆に夜はコエンリッチQ10の夜用のやつ。
— なつめナナちゃんさん (@rim_yukiN) December 21, 2023
オフィスで使うハンドクリームでべたつかないもの1つめは、メンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェルです。
メンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェルは、ジェル状でべたつかず、すぐ肌になじみます。
さらっとした使用感のメンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェルは、塗った後べたつかず、すぐにパソコンや書類作成などの作業ができます。
こういった点からオフィスで使うハンドクリームとしてはべたつかなくてピッタリです。
メンソレータム ハンドベール うるさらバリアジェルは保湿だけではなく、肌荒れもカバーしてくれます。
オフィスへの持ち運びやすさと、高すぎない価格でベタつかず気軽にハンドクリームを使いたい方にはおすすめです。

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム②:ニベアソフト スキンケアクリーム
ニベアのスキンケアクリームとてもよき。安いしべたつかないし乳液嫌いだけどこれなら不快じゃない
— ろむし (@RoM664) May 17, 2020
オフィスで使うハンドクリームでべたつかないもの2つ目は、ニベアソフト スキンケアクリームです。
ニベアソフト スキンケアクリームは、水分をすばやく肌に与えながらベタつかずスーッと伸びてなじみます。
フタの開け閉めがワンタッチでできるニベアソフト スキンケアクリームは、仕事の合間にさっとぬれるのも嬉しいポイントです。
ニベアソフト スキンケアクリームは、95%が自然由来成分でできており、肌に優しく環境にも配慮されています。
ニベアソフト スキンケアクリームには大容量タイプもあり、コスパが良いのも魅力的です。
成分も優しくてオフィスでベタつかないハンドクリームを探している方はこちらがおすすめです。

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム③:アトリックス ビューティーチャージ
アトリックスビューティーチャージ以上にべたつかないハンドクリームあったら知りたい。会社で使う
— 鈴蘭ルカ@妄想・妄言用 (@m_rukasuzu) July 12, 2024
オフィスで使えるベタつかないハンドクリームの3つ目は、アトリックス ビューティーチャージです。
アトリックス ビューティーチャージは、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分が配合されており、ぷるんとハリ・つや・キメのある手肌に導きます。
アトリックス ビューティーチャージは、爽やかな香りから、リラックス効果のある香りまで、気分に合わせて選べるのも魅力的です。
オフィスでこのハンドクリームを使うと香りで緊張もほどけてリラックスできて仕事がはかどるかもしれませんね。
手肌の乾燥が気になる方や、ハリ・つやのある手肌にしたい方にアトリックス ビューティーチャージはおすすめです。

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム④:スキンコットン 濃厚リペア デイクリーム
スキンコットン 濃厚リペア ハンドクリーム。
— r (@meiaoq) December 8, 2021
今までのハンドクリームで一番べたつかないかも。仕事中べたつくのが嫌でハンドクリームあんまり塗ってなかったから出会えてよかった…しっとりしてるのにさらさら。これだと日中も夜も塗りやすい。シンプルなパッケージに癒される❄️ pic.twitter.com/b9P5t61Qr1
ハンドクリームでべたつかないもの4つめは、スキンコットン 濃厚リペア デイクリームです。
スキンコットン 濃厚リペア デイクリームは長い時間、肌にうるおいを保ちます。
オフィスで使用するにはスキンコットン 濃厚リペア デイクリームは、しっとりなのにさらさらな点が魅力点です。
塗り直しの手間も少ない、スキンコットン 濃厚リペア デイクリームは、なかなか手が離せない仕事中にぴったりですね。
スキンコットン 濃厚リペア デイクリームには、日中の紫外線による乾燥からも肌を守る成分が含まれています。
スキンコットン 濃厚リペア デイクリームのシンプルなデザインも、オフィスで使うのに最適ですね♪

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑤:ヤーマン プロ業務用ハンドクリーム
さっきドラッグストアに行った時、昨日迷って買わなかったハンドクリーム買ってしまった。
— 愛璃〜あいり〜✩.*˚ (@Aileene0203) November 10, 2023
「塗って料理・手仕事ができる」
「しっとり、でもベタつかない」
惹かれるじゃないですか!笑
無香料無着色、伸びもまあまあ。
確かにしっとりするのにべたつかない、気持ちいい🎶 pic.twitter.com/4QkIY7E7Nw
オフィスで使うベタつかないハンドクリームの3つ目は、ヤーマン プロ業務用ハンドクリームです。
ヤーマン プロ業務用ハンドクリームはしっとりしているのにベタつかない使用感です。
ヤーマン プロ業務用ハンドクリームは、人間の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含む「ハイブリッドヒマワリ油」を主成分としています。
植物由来の成分のみで作られているヤーマン プロ業務用ハンドクリームは、料理中で使っても安心して使えます。
着色料や香料不使用なので、敏感肌の方でも安心してオフィスでヤーマン プロ業務用ハンドクリームを塗れますよ。
ヤーマン プロ業務用ハンドクリームはオフィスでも自宅でもべたつかず大活躍してくれるでしょう。

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑥:アベンヌ 薬用ハンドクリーム
このハンドクリーム最強!!
— Y (@honahyu) March 3, 2024
手荒れ酷くてひび割れしてても数日で治った!
今度からこれ使う!
べたつかないし水使っても1日2回(朝と寝る前)だけ塗れば問題なし! pic.twitter.com/AQQ88ltQjt
6つめにお伝えするオフィスで使えるハンドクリームでべたつかないものは、アベンヌ 薬用ハンドクリームです。
アベンヌ 薬用ハンドクリームは敏感肌の方にも安心して使えるように作られた、低刺激性のハンドクリームです。
アベンヌ 薬用ハンドクリームは、肌にいいバランスを持つ、アベンヌ温泉水が使われています。
香料や着色料が無添加のアベンヌ 薬用ハンドクリームは、肌への負担も少ないのでオフィスでベタつかないのが助かりますね。
グリチルリチン酸や酢酸トコフェロールなどの有効成分が配合されており、手あれ、ひび、あかぎれを防ぎます。
アベンヌ 薬用ハンドクリームは敏感肌や乾燥肌の方にオフィスで使えるものとしておすすめです。

オフィスで使うベタつかないハンドクリーム⑦:ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム
ハンドクリームはアトリックスハンドジェル(すぐさらさらになって最低限カバーできる)とニュートロジーナの超乾燥肌用(乾いたらべたつかない、何故か全然減らなくて超長持ちする) それでも毎年あかぎれ出まくるんでいっそ諦めてささくれ用ニッパーおすすめ
— プリてんダー (@gentle_stress) December 20, 2023
最後にご紹介するオフィスで使えるハンドクリームでべたつかないものは、ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームです。
ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームは乾燥がひどい手肌を集中してケアします。
特に、オフィスのエアコンなどでガサガサに荒れてしまった手肌に、ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームはおすすめです。
ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームは角層のすみずみまで、すばやく浸透し、濃厚な保湿力で乾燥肌をケアします。
1回の使用量は真珠粒大で十分なので、コスパが良いのもニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームの魅力です。
オフィスのエアコンなどで手が乾燥しがちでお悩みの方には、べたつかず長く使えるニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリームがぴったりです。

オフィスで使うハンドクリームでべたつかないものについてまとめ
- オフィスで使うハンドクリームでべたつかないものは、クリーム状やジェル状の物までさまざまな種類がある
- 実際に使われている方は、本当にべたつかないと感動されている方が多い
- コスパの良さ、肌なじみの速さ、肌の状態などにより、自分に合うハンドクリームを選ぶと良い
オフィスで使うハンドクリームでべたつかないものについて、以上の内容をお伝えしました。
仕事の合間でも、べたつきを気にせず使えるハンドクリームがたくさんありましたね。
あなたにぴったりなオフィスで使うべたつかないハンドクリームを見つける参考になりましたら嬉しいです。