この記事では、オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力に関するユーザーの声をレポートしています。
オルビスのクレンジングリキッドは、洗浄力の良さが人気の理由の1つのようです。
噂は本当かどうか、オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力について、ユーザーの声を集めました。
オルビスクレンジングリキッドの洗浄力に関するユーザーの声についてはこの記事を、商品については公式サイトをご覧ください。
オルビスのクレンジングリキッドはすすぎ落ちの速さがすばらしい!
- すすぎ落ちの速さ
- 圧倒的なうるおい
オルビスのクレンジングリキッドの人気の秘密をお伝えします。
「すすぎ落ちの速さ」と「圧倒的なうるおい」の2点が、オルビスのサイトで強く挙げられていました。
また、オルビスのクレンジングリキッドを気に入っているユーザーも、大きく上記2点を理由に挙げています。
これからオルビスのクレンジングリキッドの洗浄力について、詳しく解説していきます。
オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力は良い?ユーザーの声をご紹介
オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力について見ていきます。
ユーザーの声を見るとオルビスのクレンジングリキッドの洗浄力について、おおまかに5点が語られていました。
オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力が本当に良いのか、ユーザーの声を具体的にみていきましょう。
ユーザーの声①:洗浄力が強すぎる
オイルフリーのクレンジングリキッドで人気があるので使ってみていますが、私には少し洗浄力が強すぎるようです。(途中略)皮脂も取れるので混合肌のわたしはつっぱり感が出てしまいます。
よく落ちるのですが、洗った後肌がつっぱって、乾燥する感じがします。
夏は平気だけど、乾燥する季節にはクレンジングジェルの方が合っているな、と思いました。
まず1つ目は、『洗浄力が強すぎる』というユーザーの声です。
このユーザーには少し洗浄力が強すぎると感じたようですね。
つっぱり感が出て乾燥する感じがあるそうです。
春・夏・秋にはこちらが良いですが、冬にはこちらではつっぱります。普通・敏感肌ですが、冬には他社のミルクかオフクリームかジェルが良いです。時短にしたいときはこちらを使用しますが、それでも潤いは余りないです。
この方は、冬になるとオルビスのクレンジングリキッドがつっぱるんですね。
冬には他社の商品を使い、時短にしたい時にオルビスのクレンジングリキッドを使うといった形で使い分けをしています。
オルビスの公式サイトによると、オルビスのクレンジングリキッドの30%以上が素肌のうるおいバランスを保つ保湿成分です。
オルビスのクレンジングリキッドの使い心地や洗い上がりには個人差があります。
ユーザーの声②:マスカラが落ちない
最近マスカラを変えたら、マスカラを落とすのが難しくなりました。目元を丁寧に洗って取れてないことがあります。
洗浄力という点では弱いのかも。
マスカラ専用のクレンジングを使用するか検討中です。
2つ目のユーザーの声は、『マスカラが落ちない』です。
このユーザーは最近マスカラを変えたら落とすのが難しくなり、目元を丁寧に洗っても取れていないことがあるそうです。
ポイントメイクの商品によっては、オルビスのクレンジングリキッドを使っても落としきれない可能性もあります。
オルビスの公式サイトを読むと、ポイントメイクにはリムーバーを使っているユーザーもいます。
この方もマスカラ専用のクレンジングを使うか検討中のようです。
ウォータープルーフではないマスカラだけ落ちません。茶色のマスカラを愛用しているので落ちていないと、よくわかります。
乾いた手でたっぷりと馴染ませても落ちない。
まつ毛をつまんでなじませても落ちない。
どう頑張っても落ちません。返って、まぶたが乾燥して腫れてしまいました。
このユーザーは、いろいろな方法を試してマスカラを落とそうと頑張って、かえってまぶたが腫れてしまったそうです。
オルビスの公式サイトでは、クレンジングリキッドを使ったクレンジング方法を動画や写真を使って教えています。
マスカラが落ちにくく感じる場合は、指でつまんで落としていきます。
私は、オルビスのクレンジングリキッドをまつ毛になじませて、根元から毛先へ軽く撫でて落とすと思っていました。
間違った方法でクレンジングをすると、目元の皮膚をいためてしまうので十分気をつけて下さい。
ユーザーの声③:目元をゴシゴシしなくても落ちる
使い心地はもちろん文句なし。肌にのせるとスッと馴染み、するん落ち。特にアイメイクは少しだけ馴染ませてから落とすのがコツ。目元をゴシゴシしなくて済むので、敏感肌、年齢肌にとって安心です。
ユーザーの声3つ目は、『目元をゴシゴシしなくても落ちる』です。
このユーザーが書いているように、目元や口元は皮膚が薄いのでオルビスのクレンジングリキッドを少し馴染ませてから落とすのがコツです。
オルビスのクレンジングリキッドは、軽くなじませるだけでメイク汚れが浮き上がります。
特に年齢が表れやすいと言われる、目元をゴシゴシしなくてもメイク汚れが落ちるのは本当に嬉しいですね。
しかしオルビスのクレンジングリキッドは液状なので、オイルタイプのクレンジング剤と比べて目に沁みやすいとの、化粧品開発者の指摘があります。
オルビスのクレンジングリキッドを使って、『目に沁みて痛い』というユーザーの声もみられます。
もしも目に入った場合はすぐに洗い流して下さい。
ユーザーの声④:小鼻のざらつきが落ちている感じがする
以前は小鼻のザラつきが落ちている感じがなかったのが、今回落ちている感じがありました。
ユーザーの声の4つ目は『小鼻のざらつきが落ちている感じがする』です。
オルビスの公式サイトでは、力が入りにくい薬指で小鼻にくるくるとクレンジングリキッドをなじませるよう説明しています。
このユーザーは以前は小鼻のザラつきが落ちている感じがしなかったそうですが、今回は感じられたとのことです。
湯船でクルクルとお肌に馴染ませると小鼻のザラザラもスッキリ綺麗になります。
こちらのユーザーは湯船の中でオルビスのクレンジングリキッドをお肌に馴染ませたところ、小鼻のザラザラがスッキリきれいになると書いています。
オルビスのクレンジングリキッドは公式サイトの商品説明にある通り、「それぞれの汚れに的を絞って効果的に洗浄する」ので、小鼻のざらつきにも効果を発していると言えますね。
ユーザーの声⑤:メイク落ちがスピーディ
いつもはクレンジングジェルを使用していますが、なくなったタイミングでリキッドを使用してみました。 メイク落ちがスピーディーで、洗い上がりさっぱりだけれど肌がつっぱらず、とても良かったです! (後略)
最後5つ目のユーザーの声は、『メイク落ちがスピーディ』です。
この方はクレンジングジェルがなくなったタイミングで、オルビスのクレンジングリキッドを使ったそうです。
『メイク落ちがスピーディ』で、洗い上がりの肌がつっぱらずに良かったとコメントしています。
オルビスの公式サイトでは、クレンジングリキッドの人気の秘密として、「すすぎ落ちの速さ」を挙げています。
オルビスのクレンジングリキッドはオイルカット、つまり油分が入っていません。
メイク汚れを浮かせて素早く肌から剥がす「すすぎクイック処方」を、オルビスのクレンジングリキッドに新しく採用しました。
オルビスのクレンジングリキッドはメイク落ちの良さはそのままに、さっとすすげてヌルつきの無いスッキリとした洗い上がりとなる仕組みです。
オルビスのクレンジングリキッドは濡れた手でも使えるので、お風呂でも簡単に使えて時短になりますね。
オルビスのクレンジングリキッドの洗浄力についてまとめ
- オルビスのクレンジングリキッドは、洗浄力や使い心地に個人差はある
- マスカラなどの落としにくいポイントメイクに、オルビスのクレンジングリキッドだけでなくリムーバーを使うユーザーもいる
- オルビスのクレンジングリキッドは目元に軽くなじませると、こすらずにメイクが落ちる
- オルビスのクレンジングリキッドは「すすぎ落ちの速さ」が人気の理由の1つ
オルビスのクレンジングリキッドは、高い洗浄力と洗い上がりの快適さからリピーターがとても多い商品です。
他の商品を使ってみても、オルビスのクレンジングリキッドに『戻ってしまう』というユーザーの声をいくつも目にしました。
気になる方はオルビスのクレンジングリキッドをお試しで使って、すすぎ落ちの速さを実感して下さい。
コメント